〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市7丁目13−14 五日市駅徒歩15分 駐車場:有
施術時間 | 9:00~21:00(最終受付17:00) |
---|
定休日 | 月曜・火曜・金曜 |
---|
ご新規様 | 1日1名様限定 要予約 |
---|
妊娠中は、赤ちゃんが大きくなるにつれて骨盤が広がり、歪みやすくなるため、腰痛など体の不調で悩む妊婦さんが多くいます。
不調の原因①
リラキシンというホルモンの分泌が起こります。リラキシンは「骨盤周辺の靭帯を緩ませること」で、出産時に赤ちゃんが骨盤を通れるようにします。そのため、緩んだ骨盤を支えるために、お尻や腰などの骨盤周辺の筋肉をしっかり使って支えます。その影響で筋肉の緊張が強くなり、腰痛などの症状が現れます。その他、お尻、足の付け根、恥骨など、骨盤周辺に痛みが出る場合もあります。
不調の原因②
お腹が大きくなるため姿勢が変化します。これは、赤ちゃんが大きくなってきてから起こりますが、大きくなったお腹とのバランスを取るため、骨盤が前傾し反り腰になります。背中や腰に負担がかかります。妊婦さんは運動不足になり、筋力が低下する場合が多くあります。低下した筋肉で頑張るため、筋肉への負担は大きくなり、腰痛も悪化します。
妊娠中の施術は、お腹に負担がかからないよう注意しながら施術を行います。
横向き、仰向けで行ないクッションを使用し無理のないように行います。
妊娠中の腰痛は、「出産の準備」の結果として引き起こされるので、完全に症状が消失するのが困難な場合がありますが、身体のバランスを整えることで軽減が可能です。
しっかりとあなた の体をみさせていただき、最適な施術を行うことで根本改善を目指します。
お電話でのお問合せ・ご予約
<営業時間>
9:00~21:00(最終受付17:00)
※月曜・火曜・金曜は除く
LINE・フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
営業カレンダー
2023年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2024年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
17:30
16:00 17:00
10:00 15:00 16:00
一人ひとりに適切な施術を行なうため、当院では、説明、問診に時間をかけております。
そのためご新規様は1日1名様までとさせていただきます。
※最新情報でない場合もありますので電話でご確認いただくのが確実です。
LINE・フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください
〒731-5127 広島県広島市佐伯区五日市7丁目13−14
五日市駅徒歩15分 駐車場:有
9:00~21:00(最終受付17:00)
月曜・火曜・金曜