広島市佐伯区の整体 あなただけの超オーダーメイド施術 造幣局近く
頭痛・肩こり・腰痛・しびれなら
カイロプラクティックレギュレーター
731-5127 広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅より徒歩15分 駐車場あり
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
施術時間 | 9:00~21:00(最終受付17:00) |
---|
ご新規様 | 1日1名様限定 要予約 |
---|
店休日 | 月曜日・火曜日・金曜日 |
---|
外反母趾は、親指が内側に曲がってしまった状態です。
本来、親指の関節はまっすぐ伸びており、それが曲がってしまうことで痛みをひき起こします。
曲がってしまった角度が15度を超えると、外反母趾といわれています。
ひどい方では30度近く曲がってしまっていることもあり、歩行や起立が困難になる場合もあります。
外反母趾の多い原因は、靴や履物による足への締め付けです。
締め付けが強くなることで足の変形が起こってしまいます。
問題は親指の関節だけではなく、足には足根骨(踵骨、距骨、舟状骨、立方骨、楔状骨)、中足骨など様々な骨が複雑に関節が成り立っていて、それらがゆがんでいることが多くあります。
特に多いのは、足の横アーチが落ちてしまい、結果として足が広がったような状態になってしまうことです。
足が広がると、てこの原理で親指が小指側に曲がってしまいます
外反母趾の症状
●足の痛み
●親指の痛み
●足の疲労
●歩きにくい、歩くと痛いなど
足のアーチを作るような調整や、足の骨の配列を整える調整を行います。
足を整えることで腰痛や膝痛、股関節痛などの症状が改善する場合もあります。
しっかりとあなた の体をみさせていただき、最適な施術を行うことで根本改善を目指します。
「ホームページを見て・・・」
とお電話ください
●定休日 月曜・火曜・金曜
●施術時間 9:00~21:00
(最終受付17:00)
●ご新規様 1日1名様限定 要予約
ご予約・お問合せはこちら
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
ご新規様1日1名様限定 要予約
〒731-5127
広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅から徒歩15分
9:00~21:00
最終受付17:00
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |