広島市佐伯区の整体 あなただけの超オーダーメイド施術 造幣局近く
頭痛・肩こり・腰痛・しびれなら
カイロプラクティックレギュレーター
731-5127 広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅より徒歩15分 駐車場あり
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
施術時間 | 9:00~21:00(最終受付17:00) |
---|
ご新規様 | 1日1名様限定 要予約 |
---|
店休日 | 月曜日・火曜日・金曜日 |
---|
骨盤は、仙骨、寛骨、尾骨という3つの骨で構成され、「仙腸関節」と呼ばれる関節があります。
骨盤の中心である腰から続く逆三角形の骨が「仙骨」といいます。
仙骨の左右に蝶の羽のように広がった形の「腸骨」「坐骨」「恥骨」が続き、この3つをまとめて「寛骨」といいます。
仙骨の先端は「尾骨」といいます。
骨盤矯正は、この構造を解剖学的・運動力学的にしっかりと理解した上で行う必要があり、特に仙腸関節の機能とそれが全身に影響を及ぼします。
。 骨盤のゆがみが身体に与える影響は、
骨盤周囲の不調が起きれば、全身の筋骨格系や内臓の機能低下が起きます。
骨盤は体幹を支える土台の役割をしているので、骨盤が不安定だと姿勢が悪くなり、肩こり、頭痛、腰痛、足の疲れ、全身疲労、慢性疲労の原因にもなります。
そして骨盤には、腹部や腰、太ももの筋肉が付着しており、下半身の運動に関わる神経が通っているので、腰痛、足のむくみ、O脚、膝や股関節の痛み、腹部・臀部・下半身のたるみの原因にもなります。
また、女性特有の症状として、新陳代謝の低下、冷え、便秘、生理不順、生理痛や妊娠、出産時の腰痛などの原因にもなります。
骨盤ゆがみは
1.いつも同じ足に重心を乗せて立つ
2.いつも同じ側の足を組むクセがある
3.ハイヒールをよく履く
4.靴底のすり減り具合が左右で違う
5.重たいものをいつも同じ手で持つ
6.横座り・あぐら
7.猫背などの姿勢が悪い人
など これらに一つでも当てはまる場合は、骨盤がゆがんでいる可能性があります。
最近良く聞く骨盤のゆがみや骨盤矯正ですが、人それぞれゆがみが異なります。
無視して無理やり矯正を行えば、関節を痛めてしまったり、骨盤以外の部分にズレが生じたりしてしまします。
骨盤矯正は、骨盤のゆがみがどのようになっているか、よく調べて行うことが重要なのです。
ゆがみは、人それぞれなので、むやみやたらに市販の骨盤ベルトや矯正クッションを使用するのはよくありません。
エクササイズやストレッチのアドバイスをさせていただき、「骨盤がゆがみにくいカラダ作り」をサポートします。
しっかりとあなた の体をみさせていただき、最適な施術を行うことで根本改善を目指します。
骨盤矯正効果を身体に定着させるためにさらに効果を高める「骨盤改善特別エクササイズ」をアドバイスしています。(日常生活の中で簡単にできます)
「ホームページを見て・・・」
とお電話ください
●定休日 月曜・火曜・金曜
●施術時間 9:00~21:00
(最終受付17:00)
●ご新規様 1日1名様限定 要予約
ご予約・お問合せはこちら
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
ご新規様1日1名様限定 要予約
〒731-5127
広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅から徒歩15分
9:00~21:00
最終受付17:00
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |