広島市佐伯区の整体 あなただけの超オーダーメイド施術 造幣局近く
頭痛・肩こり・腰痛・しびれなら
カイロプラクティックレギュレーター
731-5127 広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅より徒歩15分 駐車場あり
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
施術時間 | 9:00~21:00(最終受付17:00) |
---|
ご新規様 | 1日1名様限定 要予約 |
---|
店休日 | 月曜日・火曜日・金曜日 |
---|
肩が痛くて腕が挙がらないあなたへ
五十肩とは、年齢が40代以上から50代の人に多い肩関節の症状です。
医学用語では五十肩のことを、肩関節周囲炎といいます。
肩の痛みや、動きにくさがあります。
腕を上げようとすると肩が痛い、手を後ろにまわそうとすると痛い、などの症状があります。
ある日を境に激痛がおこることが多いです。
急性期はじっとしていても痛く、痛みで眠れないという人もいます。
慢性期になると徐々に動かせるようになりますが、ある程度まで動かすと痛みが生じます。
何もせずに放っておいても自然治癒する場合もありますが、痛みが治まっても関節の動く範囲が狭いまま固まってしまいます。
五十肩の原因は、今の医学では詳しい原因は不明です。
しかし、五十肩になりやすい人の傾向は、 肩を日常生活上にあげることがない方、運動不足の方、姿勢が悪いの方、関節の固い方、慢性的な肩こりの強い方が多い傾向があります。
五十肩は肩関節だけ施術しても効果がありません。
当院では、まず胸部側、背部側の筋肉の緊張をほぐし、肩甲骨の動きをつけます。
四十肩・五十肩の方は痛みが出ている肩だけでなく、 背中や肩甲骨周りの筋肉がガチガチです。
腕を上げたり、後ろに回したりする動きには 肩甲骨の滑らかな動きが不可欠です。
あなたの痛みの状態を確認しながらガチガチの筋肉を ほぐし、 少しづつ動く範囲を広げていきます。
また、肩関節は姿勢の影響が多きいので下半身の調整も行ないます。
しっかりとあなたの体をみさせていただき、最適な施術を行うことで根本改善を目指します。
腱板断裂
スポーツをしている時に傷ついたり、つまづいてこけそうになった時に 手をついた拍子などで、肩の筋肉が傷ついている状態です。
自分で腕を動かそうとしても痛みが出て動かせませんが、完全に力を抜いている状態で、人に腕を動かされる場合は 腕が痛みなく上に動きます。
肩の関節ではなく筋肉の損傷なので、筋肉を使う事が無ければ痛くありません。
このような症状の場合は、医療機関をおすすめします。
石灰化腱炎
肩関節にカルシウムが沈着し、石灰化する事により肩を動かしたときに痛みが起こります。
肩関節を普段、しっかり動かしていない方に多い症状です。
これは、MRIやレントゲンによる判別が必要です。
「ホームページを見て・・・」
とお電話ください
●定休日 月曜・火曜・金曜
●施術時間 9:00~21:00
(最終受付17:00)
●ご新規様 1日1名様限定 要予約
ご予約・お問合せはこちら
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
ご新規様1日1名様限定 要予約
〒731-5127
広島市佐伯区五日市7-13-14
五日市駅から徒歩15分
9:00~21:00
最終受付17:00
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |